ビフォーアフター写真(リフォーム・リノベーション)

【中古マンション×フルリノベーション@京都府長岡京市】

Q)どんなリノベーション?

A)全ての部屋を活用!間取り見直しフルリノベーション

玄関の横の物置化としている「洋室」の活用や、キッチン横の「和室」を小部屋にすることで「リビング」拡張に繋げるなど。

玄関からリビングに至るまでの、全ての部屋の見直しを行われました。マンション特有の「湿度」「収納」問題も含め、間取りの変更と通風課題を改善することによって、室内全体を通して空気が行きかう「風通し」のよい心地の良い暮らしをスタートされました。

Q)どんな暮らしを送るためのリノベ?

A)オープンキッチンで料理しながら子どもを見る暮らし

リノベーションをする前の「キッチン」は、一般的なマンション間取りに見られる垂れ壁のあるオープンキッチンでした。

『お料理しながら子どもの様子を見たい』というお客様。

既存のキッチンの角度を90度ぐるっと変更、移設。キッチンに立つママやパパが、お料理しながらリビングにいる子どもの様子を見れるッスタイルのオープンキッチンにリノベーションされました。また、玄関横の物置化していた洋室をまるごと「収納ゾーン」にリノベーション。玄関がスッキリと、日々の収納にも大活躍です!

■キッチン(旧:キッチンを90度角度変更&移設)

キッチン

<キッチンリフォーム後>

キッチン

<キッチンリフォーム前>

 

■小窓のある洋室(旧:和室)

和室

<洋室フォーム後>

和室

<和室リフォーム前>

 

■小窓のある洋室(旧:和室)

和室

<洋室リフォーム後>

和室

<和室リフォーム前>

 

■洗面所(旧:洗面台の位置を移設)

洗面

<洗面リフォーム後>

洗面

<洗面リフォーム前>

 

■浴室

浴室

<浴室リフォーム後>

浴室

<浴室リフォーム前>

 

■トイレ

トイレ

<トイレリフォーム後>

トイレ

<トイレリフォーム前>

 

■LDK

LDK

<LDKリフォーム後>

LDK

<LDKリフォーム前>

 

■LDK

LDK

<LDKリフォーム後>

和室

<LDKリフォーム前>

 

■廊下

玄関と廊下

<廊下リフォーム後>

廊下

<廊下リフォーム前>

リノベーションで家族が笑顔になる暮らし

リノベーション

 

『今も、これからもどんな暮らしが送りたい?』

ご家族のライフスタイルに合わせた「家族らしいお家」の形は、ご家族の数だけあるもの。

今ある問題や悩みを話すことで「最適な間取り・動線」の姿が、見えてきます。

お家のことを初めから直接設計士と話せる『間取り相談会』。これからの暮らしに備えてご活用下さい♪

間取り相談会