こんにちは!スタッフ馬場です。
さて、馬場のお家計画もいよいよ大詰めとなってまいりました~
7回目の今回は、リフォームする際に多くの方が頭を悩ませるお金のハナシ。。。
あんなことしたーい!こんなこともしたーい!夢をいっぱいのマイホーム計画ですが
立ちはだかる予算の壁!!!!(笑)
空からお金が降ってきてくれたらいいのに…と真剣に思うほどです(笑)(笑)
とりあえず理想満開で出してみたお見積り。。
超えてるとは思っていましたけどね…( ´∀` ;)
まぁ、、ざっと100万以上、、、オーノーorz
さぁ、、、どこを削りましょう。。
まずは優先順位を考えます。絶対に削りたくないもの
・ウッドワンのKUROMUKUフレームキッチン
・ミーレの大容量食洗器
・実験用シンクを使った洗面所
今の住まいの借家のキッチンが激セマでストレスの塊なのでココだけは絶対に諦められません。。
そこで諦めたもの↓
・タカラさんのユニットバス -約50万
(仕様めっちゃお気に入りでしたがグレードの高いお風呂にしていたので断念、、)
・畳コーナーのホーローパネル -約10万
(油性マジックでお絵描き出来たり、マグネットがひっつく優れもの!子ども達の絵を飾ったり大量のお便りの保管に。と思いましたがここも断念)
・玄関タイル張り -約15万
(キッチン背面の壁のタイル張りを優先して玄関は諦め…)
・給湯器取替え -約20万
(現場に再確認に行ったところまだ使えそうだったので既存のまま使うことに)
これで予算金額に大きく接近!少し足は出ますが…
ほぼ理想通りになりそうでε-(´∀`*)ホッ
さぁ、いよいよ来週月曜日から着工です!
ワンスターでは、リノベーションか、建て替え・新築した方がいいのか、迷われている方のお問合せもお待ちしております。
女性設計士との「家・暮らし」間取り無料相談会:今とこれからを考える 今では全国的にも、家を「リノベーション」して暮らす。という動きが多くなりました。住み慣れた家はリノベーションがいいのか、建て替えや新築が良いのか、あるいは中古物件をリノベーションするのか、どの家づくりが自分たちに合うのか迷う事はありませんか。 ご家族にとって最適な家づくりを見つける「家・暮らし」間取り相談会を開催します。『こんな暮らし(間取り)がしたい』というお声を軸に、環境面と予算面も踏まえながら、ご家族にとって最適な選択肢を導いていきます。 リノベーション・建て替え新築・中古リノベなど、どんな家づくりが自分たちには最適なのか迷われている方は、ぜひこの機会にお尋ねください♪ |
まずは「資料を取り寄せてみよう」そんな方はこちらからどうぞ♪ |