高気密高断熱の家
先月、期間限定で「現場見学会」を開催させて頂いた、注文住宅の現場へ行ってきました。
会社を出るとちょうど、パラパラと雪が降り始め、太陽の光が出ているとはいえ寒い気候。
急ぎ足で現場に到着し、中へ入りました。
C値=0.2
玄関のドアを開けると、大工さんがちょうど休憩時間に入られたところでした。
天気が晴れでも雨でも雪でも、現場を進めて下さり有難いです。
今回の注文住宅のお家は、先日気密測定した際、「C値=0.2」でした。
外が寒かっただけに、室内へ入るとホッと落ち着きました。
朝と夜の気温差
冬に限らず、夏もそうですが、断熱材未施工の現場は、なかなか厳しいものがあります(;^ω^)
昨年の夏は特に暑さが厳しかったため、現場では汗が止まらなかったのが懐かしいです。
大工さんと少し話をしていると、「朝が一番、外気温と内気温の差を感じる」と仰っていました。
断熱材が入っていると、(さらに今の現場は高気密)それだけで体温保持がしやすいですね。
次回のブログでは、よく聞く「C値」について、書いてみたいと思います。
ワンスターでは、リノベーションか、建て替え・新築した方がいいのか、迷われている方のお問合せもお待ちしております。
女性設計士との「家・暮らし」間取り無料相談会:今とこれからを考える 今では全国的にも、家を「リノベーション」して暮らす。という動きが多くなりました。住み慣れた家はリノベーションがいいのか、建て替えや新築が良いのか、あるいは中古物件をリノベーションするのか、どの家づくりが自分たちに合うのか迷う事はありませんか。 ご家族にとって最適な家づくりを見つける「家・暮らし」間取り相談会を開催します。『こんな暮らし(間取り)がしたい』というお声を軸に、環境面と予算面も踏まえながら、ご家族にとって最適な選択肢を導いていきます。 リノベーション・建て替え新築・中古リノベなど、どんな家づくりが自分たちには最適なのか迷われている方は、ぜひこの機会にお尋ねください♪ |
まずは「資料を取り寄せてみよう」そんな方はこちらからどうぞ♪ |