見た目か栄養か

公開日:2021/02/03(水) 更新日:2021/02/04(木) すべてKIYAMA

今年の節分は124年ぶり??の

2月2日の節分だったみたいですね。

テレビで長々と説明されてるのを聞きましたが

頭がついていけず全く覚えていません。

節分

そんな節分の昨日は巻き寿司と

筑前煮を作りました。

なんかのテレビで

レンコンは皮に栄養素がたっぷり✨と言っていたのを

思い出し、皮ごと使うことに。

筑前煮

しかも繊維を潰さないように縦に切るのが

いいのだそうな。

皮のままでも歯ざわりや食べた感じは

全く気にならないのですが。。。

いかんせんこの見た目。。。

皮ごとレンコン

どうでしょうか。

苦手な方も多いのでは(;・∀・)

この見た目ですが、この中には

たくさんのポリフェノールとビタミンCが含まれているのだそう。

ポリフェノールは視力回復や血圧の低下、

✨美肌効果✨など魅力がいっぱい(*^^*)✨

いつも皮はむいてたよー!!って方は

ぜひお試しください(*^^*)

 

ワンスターでは、リノベーションか、建て替え・新築した方がいいのか、迷われている方のお問合せもお待ちしております。

女性設計士との「家・暮らし」間取り無料相談会:今とこれからを考える

今では全国的にも、家を「リノベーション」して暮らす。という動きが多くなりました。住み慣れた家はリノベーションがいいのか、建て替えや新築が良いのか、あるいは中古物件をリノベーションするのか、どの家づくりが自分たちに合うのか迷う事はありませんか。

ご家族にとって最適な家づくりを見つける「家・暮らし」間取り相談会を開催します。『こんな暮らし(間取り)がしたい』というお声を軸に、環境面と予算面も踏まえながら、ご家族にとって最適な選択肢を導いていきます。

リノベーション・建て替え新築・中古リノベなど、どんな家づくりが自分たちには最適なのか迷われている方は、ぜひこの機会にお尋ねください♪

 

お家相談会

 

まずは「資料を取り寄せてみよう」そんな方はこちらからどうぞ♪

 

資料請求

 

1ページ (全116ページ中)