皆さんのお家には「和室」がありますか。
「和室」はないけれど「畳コーナー」はあるよ、というご家庭もあるかもしれませんね。
いっときは、「畳・和室」ってもしかして”必要必須”ではないのかも!?と感じる時期もありましたが、やはり必要だなぁ~と、年齢を重ねて思うようになりました。
先日、リノベーション完工のお引渡しをさせて頂いた、マンション住まいのお施主様宅の「和室」のリフォーム。
完成したお家の写真撮影にお伺いした際、新しく窓際にかかった「ピンク色の和紙製ロールカーテン」がとても美しくて感動しました。
開け閉めの動作確認をしながら、そのロールカーテンの動く雰囲気をショート動画に納めたのがこちらです(約30秒です)
新しく張り替えられた「畳」や「クロス」「床の間」に、押し入れの「鴨居」「敷居」と「建具」。
もともとお持ちの照明もお部屋の雰囲気にピッタリで、ちょっと旅館に来ているような…そんな気持ちになって、設計士のmanaさんと盛り上がりました♪
↓AFTER
↓BEFORE
ロールカーテンを上げると窓ガラスから外の景色が一望でき、閉めるとこのような感じでやさしい光がお部屋全体を包み込んでくれます。
↓和紙の雰囲気伝わりますでしょうか。
ピンク色の和紙を通して入ってくる柔らかい光の和室も、夜の夜景がきれいな静かな和室も、どちらも雰囲気があって、こんなところでゆっくりお酒を飲みながら過ごせるといいなぁ~と、想像が膨らみました。
そういえば大人になって「やっぱり和室か、中庭が欲しいなぁと思えてきて。」と自邸に招いてくれた友人が、部屋を見渡しながらつぶやいていたのも、なるほどと納得がいきます。
『和室』
暮らしてみたら和室使っていないなぁというご家庭も、ちょっとゆっくりくつろげる畳コーナーがほしいなぁというご家庭も、いろんなご家庭があると思います。
なくすもよし、作るもよし。
ご家族の過程環境に合わせて、最適なお家にできるよう今一度、ご家族あるいはご夫婦で間取りを見直してみる。というのもいいですね。
ちなみに「和室ほしい派」の田舎育ちの私は、畳の上でごろごろするのが好きです。^^
▶『間取り相談』もお気軽にお電話くださいませ♪ 本画面『右下』の電話ボタンをクリックで繋がります。
あらかじめ相談日をとっておかれるのもおススメです。
▶フォームご希望の方:こちらからご希望日時をご入力頂けましたら、折り返しご返事させて頂きます♪
ワンスターでは、リノベーションか、建て替え・新築した方がいいのか、迷われている方のお問合せもお待ちしております。
女性設計士との「家・暮らし」間取り無料相談会:今とこれからを考える 今では全国的にも、家を「リノベーション」して暮らす。という動きが多くなりました。住み慣れた家はリノベーションがいいのか、建て替えや新築が良いのか、あるいは中古物件をリノベーションするのか、どの家づくりが自分たちに合うのか迷う事はありませんか。 ご家族にとって最適な家づくりを見つける「家・暮らし」間取り相談会を開催します。『こんな暮らし(間取り)がしたい』というお声を軸に、環境面と予算面も踏まえながら、ご家族にとって最適な選択肢を導いていきます。 リノベーション・建て替え新築・中古リノベなど、どんな家づくりが自分たちには最適なのか迷われている方は、ぜひこの機会にお尋ねください♪ |
まずは「資料を取り寄せてみよう」そんな方はこちらからどうぞ♪ |