Toku 自己紹介へ

【見学会6/22.23】狭小の家@京都市左京区|高さを感じる落ち着いた雰囲気の玄関

公開日:2024/06/18(火) 更新日:2024/06/19(水) すべて広報 Toku住まい

こんにちは☆

「見学会日記」第三段につぐ、今日は、第四弾のお届けとなりますね!

みなさん、週末のご予定はもうお決まりですかぁ~!見学会へぜひ、いらして下さいね(*▽*)/

 

さて、本日お届けしますのは、「玄関」です。

先日、完成したお家に撮影にお伺いしました際、玄関ドアを開けて感じた感想は、「あ、広い」でした。

1階には、車一台、自転車数台を駐車する「駐車場」も設けられた設計でしたので、無意識のうちに、いくらかは小さく感じるのかな?と思っていました。

と・こ・ろ・が!

予想はバッサリと覆えさせられましたね。

玄関

圧迫感を全く感じません。(思い込みって怖いですね、つくづく思いました。)

白をベースに、グレーとベージュ系でまとまった内装が、とっても落ち着いた雰囲気です。

水廻りドア

グレーのふたつのドア。

個人的にグレーが好きでして、この色も自分にはストライクな色味で、思わず何枚も写真に納めさせて頂きました☆

玄関収納

シューズクローゼット収納」も、このような感じで大容量です。右側は、縦スペースもありますので、傘やサイズ感の大きなものを収容することが出来るなという印象です。

玄関ポーチ

玄関外は、見上げるとこのような感じ。

この日は、晴天で、撮影後、上を改めて見上げると青空が広がっていました。

軒天の木目も美しく、柔らかい印象を受けました(^^♪

先日、見学会へのお問合せを頂きましたが、ほんとに、ぜひ、ご都合が合われましたら体感されてみてください!

「百聞は一見に如かず」

会場は、駐車場がありませんが、近くに2つパーキングがあります。お車でお越しのご家族様には、少しお手数をおかけし恐縮ですが、そちらをご案内させて頂きます。

玄関ポーチ

完成見学会は、6/22㊏と23㊐のいずれも、10時~17時となっております。

どうぞお悩みごと迷いごと、設計士にお声がけ下さいね☆

▶ご予約状況や詳細はこちらから♪

 

次回は、「水廻り編」です。

これもまた、素敵ですよぉ~☆

どうぞ、おたのしみに!(>3<)

 

ワンスターでは、リノベーションか、建て替え・新築した方がいいのか、迷われている方のお問合せもお待ちしております。

女性設計士との「家・暮らし」間取り無料相談会:今とこれからを考える

今では全国的にも、家を「リノベーション」して暮らす。という動きが多くなりました。住み慣れた家はリノベーションがいいのか、建て替えや新築が良いのか、あるいは中古物件をリノベーションするのか、どの家づくりが自分たちに合うのか迷う事はありませんか。

ご家族にとって最適な家づくりを見つける「家・暮らし」間取り相談会を開催します。『こんな暮らし(間取り)がしたい』というお声を軸に、環境面と予算面も踏まえながら、ご家族にとって最適な選択肢を導いていきます。

リノベーション・建て替え新築・中古リノベなど、どんな家づくりが自分たちには最適なのか迷われている方は、ぜひこの機会にお尋ねください♪

 

お家相談会

 

まずは「資料を取り寄せてみよう」そんな方はこちらからどうぞ♪

 

資料請求

 

8ページ (全28ページ中)