このお休みにリニューアルオープンをした、京都競馬場に行ってきました!
淀の方に特に予定もなくドライブしてましたが、休日もあって競馬場付近に警備員さんが沢山いたので、気のままにフラッと立ち寄ってみました(笑)
出入り口は何箇所かあると知っていて、もう直ぐそこに会場があると思ったら、
敷地内専用の道路があり、そこを進んだら競馬場がありました!
専用の道路ってすごいですよねぇ。どれだけの広大な敷地なのかとインパクトを食らいました。
競馬場の敷地内に止まるバス停もあったんです!すごいですよねぇ。
せっかく会場に入ったので、何かしらの馬券を買おうと思っても、何がなに!?
競馬の知識は皆無です。知らない単語ばっかりでケータイで調べながら、なんとか馬券を購入★
今回買った馬券は『宝塚記念』の3連複
知らず知らず購入した馬券は聞き馴染みのあるもののレースでした(笑)
3連複:1位◯番、2位◯番、3位◯番を順位関係なしに◯番を予想する感じです。
ドキドキ・ワクワクしながら屋外の大きなモニターでレースを待ってました。
宝塚記念は阪神競馬場で開催されてるみたいなので、京都競馬場ではお馬さんはいませんでした。
生で馬が走っていたらと思うと大迫力!
音楽がなっていよいよスタート!
一気に観客が増えてきました!スタートをきったら歓声がすごく怖気付いてしまいましたが、ちゃんと予想した馬を応援します。
結果的に言うと、今回はハズレました。
しかし! 購入した馬券は3連複!
私は1位◯番、2位◯番、まで当てていて、最後3位◯番こーい!!と懇願しておりましたが、違う番号の馬がゴールイン。
私が予想してた最後の馬は4位。ちーん。
4位の馬が3位になっていれば、3連複で勝ち!賭け金の20倍でした。
ま、そんな夢みたいな話ないない。と思って撤収しよと思って、返却金の窓口いったら大行列!当たっている人は沢山いました!
その方たちは全員と言っていいほど、競馬新聞を持ち、えんぴつを耳にかけた姿をしてました(笑)
ハズレはしましたが、悔しい負け方をしたのもいい経験になりました⭐️
当たればハッピーですが。。。
賭け事ですので、ほどほどに楽しみたいと思います!
ワンスターでは、リノベーションか、建て替え・新築した方がいいのか、迷われている方のお問合せもお待ちしております。
女性設計士との「家・暮らし」間取り無料相談会:今とこれからを考える 今では全国的にも、家を「リノベーション」して暮らす。という動きが多くなりました。住み慣れた家はリノベーションがいいのか、建て替えや新築が良いのか、あるいは中古物件をリノベーションするのか、どの家づくりが自分たちに合うのか迷う事はありませんか。 ご家族にとって最適な家づくりを見つける「家・暮らし」間取り相談会を開催します。『こんな暮らし(間取り)がしたい』というお声を軸に、環境面と予算面も踏まえながら、ご家族にとって最適な選択肢を導いていきます。 リノベーション・建て替え新築・中古リノベなど、どんな家づくりが自分たちには最適なのか迷われている方は、ぜひこの機会にお尋ねください♪ |
まずは「資料を取り寄せてみよう」そんな方はこちらからどうぞ♪ |