Sana 自己紹介へ

畳の部屋って必要?!

2022/12/10(土) 建築士 Sanaすべて住まい

最近、リビングの横の部屋の畳コーナーや和室をフローリングにしたい!とか和室を無くしてリビングを広げたいと言うご要望が増えてきました。

皆さんのお家には畳、ありますか?

狭くなってきたら一番に無くされる部屋が和室だと思います。

そんな可哀そうな和室・・・。

ONESTARでもたくさん和室を洋室にしてきました。

その中でも畳が好きで、和室やタタミコーナーが欲しいと言うご要望もあります。

今回はONESTARが手掛けた和室をご紹介!!

 

①小上がりタタミコーナー

小上がり

先日お引渡しさせていただいた新築のお施主様のタタミコーナー。

キッチンとリビングに隣接するタタミコーナーです。

使い方としては、お子さんの遊び部屋・読書部屋・お昼寝部屋ってとこでしょうか。

小上がり

扉を閉めたらスッキリと柱まで隠れるデザイン!

お昼寝の時や、親戚がお泊りに来られた時に使用されます。

 

 

次にご紹介するのはリノベーション案件です。

小上がり

こちらの施工例は、もともと洋室だったリビングを畳リビングへと変化させました。

既存

こちら既存写真です。

冬になるとこたつを出して、床でゴロゴロくつろぐのが好きなご家族。

小上がりにしてこたつを置くところに畳を入れました。

新しく作った壁は真壁にして和の雰囲気を作りました。

 

 

そして次にご紹介するのが、新築のリビングです。

畳が丘

3世代がくつろぐ畳リビングです。

お部屋の雰囲気はモダンな造り方ですが、

Panasonicの畳が丘と言う収納ができるタイプの小上がりタタミコーナーを置きました。

畳が丘

こちらダイニングテーブルの椅子代わりとしても使用できる一石二鳥タイプです。

 

 

同じ畳が丘を使用した例がこちら↓

コンパクトですが、こちらもダイニング椅子と兼用する予定です!

小上がり寸法380分を上がり、そこからさらにロフトへ上がる階段を設けた施工例です。

 

 

そしてこちらが、マンションスケルトンリノベーションで6帖の和室を無くし、シングル布団1枚敷けるぐらいのタタミコーナーを作った例です。

タタミコーナー

こちらも親御さんやお友達など、少しお泊りできるスペースがあれば便利と造作させていただきました。

 

 

こちらもマンションリノベーションのタタミコーナーです。

畳

小さいですが、スタディーコーナーと遊び部屋、お昼寝コーナーを兼ねチョット小上がりのタタミコーナーです。

バリアフリーに使用される畳は通常15mm程(フロアーの厚みと同じ)

それだとバリアフリーになってけつまずかなくていいのですが、畳が固くなってしまいます。

床よりも少し弾力のある畳が好きな方もいらっしゃいます。

その場合厚み55~60ぐらいあるといいですね!

昔の畳もそれぐらいありますよ。

床のように固いのは薄畳の場合があります。

 

 

②スキップフロアと畳

新築のタタミコーナーをご紹介!

スキップの和室

オープンな畳コーナー。

こちらは、スッキプフロアーの途中にあるタタミコーナーです。

スキップフロアー

下を覗くとリビングが広がり、上に行くと個室があります。

サブスペースとして有効活用!

お昼寝・・スタディーコーナー・遊び部屋・・・

広い階段ホールの中に畳があるようなイメージです!

 

 

次は戸建てリノベーションの畳リビングの例です。

スキップフロアー

狭小地の間取り変更で最大限に縦の空間を生かしたスキップフロアー。

階段を少し登って畳スペースとしました。

畳

天井高さH2200程。

でもゴローーーンをするから大丈夫!!

畳リビングを作ることで、ソファーや椅子よりも生活高さが低くなるという特徴を生かした空間設計です。

地下

スッキプフロアにしてできた新しい空間がこちらの秘密基地部屋です!

 

 

 

③バリアフリー畳スペース

畳

マンションのタタミコーナーですが、L型で扉を開放することによってリビングの延長のような形で畳コーナーを使用していただけます。

夜は閉め切って寝室として使用!!

開放感をとりつつ、個室としても使用できるように!

閉める

 

 

こちらもマンションリノベーションです。

子供の数と部屋数が合わなく個室を作りたい・・でもリビングも広げたい・・・。

そんなときに、サッとまじ切れる可動扉を設けて、リビング続きのタタミコーナーを

お父さんお母さんの寝室と兼用して設けました。

可動間仕切り

 

 

④オシャレな和室

玄関から和室

こちらは、新築ですが、

通り土間のような玄関に和室がつながったプラン例!

家の中に上がりこむまでは・・・。でもついつい長話になっちゃう女性のおしゃべり(#^^#)

玄関先にこんな和室があると、チョコンと座って長話も更に長くなりもっと楽しくなります。

 

 

などなど、まだまだありますが、今回はこんなところです。

 

年齢層が上がる程、畳は欲しいんだけどね・・・。と惜しまれつつ、洋室に変更されるお客様が多いように思います。

赤ちゃんや子供がまだ小さいご家庭は畳を必要とされるケースが多いように感じます。

世代によって使い方って変わりますよね!!

Panasonicの畳が丘を使って、不要になれば簡単に撤去できるような

可変アイテムを採用するのもいいと思いますよ!

1ページ (全110ページ中)