Haru 自己紹介へ

クロスと風水

公開日:2021/06/28(月) 更新日:2021/06/28(月) すべて建築士 Haru住まい

最近よくお客様との打ち合わせ中にでる風水による色の決め方について少し調べてみました。

お部屋の雰囲気を左右するクロスに意味を持って選ぶとより思い入れのある空間になるだろうな〜と思います(^^)

漠然と聞いたことで知っているつもりでしたが、改めて調べてみました。

 

まず、良く耳にする〝風水〟とは?

風水は環境学とも言われており、自分の身の回りの環境「衣食住」を整えて良い運を呼び込む学問と言われております。

 

良い運気を招くには、方角を意識する必要があるようです。


方角は、東西南北だけではなく東南や南西、東北、北西と8つありそれぞれ意味があるとのこと。


方位ごとに定まった運・象徴する自然などがあり、それに合わせた相性の良い色が存在するので運気を招くために、お部屋の方角に合わせた色を取り入れるのがベストとのこと!

 

方角別に見てみます。

まずは〝北〟

北の方角は、水の気を待っているようです。
水の気は冷えやすい方位なので、ピンクやアイボリーのような暖かみを感じる色を選ぶと良いそうです!

 

ピンクの可愛らしい雰囲気があたたかい雰囲気にしてくれそうですね!

お家の中で北側はあまり日当たりが良くなく、居室以外のトイレや収納を配置する事が多いため、ピンク系の暖かい雰囲気を持ってくると良さそうです!

 

〝東〟 

太陽が昇る方角の東は自然が象徴となり、
木の気を持っており木を育てる水の気と相性が良いので水を連想させる水色や青の壁紙や、その他に自然色に近いベージュも良いとのこと。 

 

ブルーはスッキリ爽やかな雰囲気で気分も上がりそうですね!

東向きにはリビングや個室がある事が多いため、アクセントカラーとしてブルーをポイント使いをするのも良いですね(^^)

 

〝南〟

 

南は、火の気を持つ方位。
悪い気を燃やし、活発な気を持っおり尚且つ人気・名誉・出世に影響する方角と言われています。
火を燃やすための木の気を持つ緑や黄緑色の壁紙と相性が良い。

 

 緑は落ち着きのある色でリラックス効果がありそうです。

 

〝西〟

 

西は金の気を持っており金運に直結する方位と言われています。
金属を象徴としており、水が多すぎると錆びつき、火が強すぎると溶けてしまうため、水を連想させる青、火を連想させる赤との相性は良くなく、金運に直結する色の黄色や金色との相性は良いそうです。
 

 

 黄色はなんといっても元気カラー!

お部屋がぱっと明るくなります(^^)黄色の明るい雰囲気はかなり採用率が高く、人気色です!

 

知ってるようで知らない事がまだまだたくさんあるんだなぁとしみじみ思います。

今後のお客様との打ち合わせに生かせられるようにもっと勉強しておきます(^o^)

ワンスターでは、リノベーションか、建て替え・新築した方がいいのか、迷われている方のお問合せもお待ちしております。

女性設計士との「家・暮らし」間取り無料相談会:今とこれからを考える

今では全国的にも、家を「リノベーション」して暮らす。という動きが多くなりました。住み慣れた家はリノベーションがいいのか、建て替えや新築が良いのか、あるいは中古物件をリノベーションするのか、どの家づくりが自分たちに合うのか迷う事はありませんか。

ご家族にとって最適な家づくりを見つける「家・暮らし」間取り相談会を開催します。『こんな暮らし(間取り)がしたい』というお声を軸に、環境面と予算面も踏まえながら、ご家族にとって最適な選択肢を導いていきます。

リノベーション・建て替え新築・中古リノベなど、どんな家づくりが自分たちには最適なのか迷われている方は、ぜひこの機会にお尋ねください♪

 

お家相談会

 

まずは「資料を取り寄せてみよう」そんな方はこちらからどうぞ♪

 

資料請求

 

1ページ (全115ページ中)