Toku 自己紹介へ

【完成撮影】戸建てリノベーション@京都市

公開日:2021/07/12(月) 更新日:2021/07/15(木) 広報 Tokuすべて住まい

先月末に無事完工しました戸建てリノベーション(@京都市)のお家へ、完成写真撮影にお伺いしました。

今回のリノベーションのテーマはズバリ「二世帯暮らしに備える1階フロアーリノベーション」♪

>現場レポートはこちらより

 

お宅へお伺いすると、ご主人様も奥様もいらっしゃりご夫婦の素敵なお人柄の中、穏やかに撮影スタート!

 

BEFORE & AFETR その1

ビフォーその1

アフター

既存のキッチンを取り払い、リビングエリアへ ♪ 収納とパントリーが新たに誕生~(*'▽')

 

BEFORE & AFETR その2

 ビフォー

アフター

キッチンと並びの部屋、廊下を間仕切っていた壁を取っ払い、LDKのワンフロアーへ変更!

写真中央、イエローカラーのクロスの向こうへキッチンを移動しました。

もともとの「壁付け式」から「コの字型」へとかわったキッチン。収納力抜群のキッチンは、トクラスの人造大理石のL型キッチンです。(※こちらも上記現場レポにてご覧いただけます(*^-^*))

 

その他にも、浴室、洗面、トイレ、デッキ、フローリング、襖の張り替えをさせて頂きました。

今回のトクラスキッチンはカップボードも一緒だったため、届いた段ボール箱の多さにお施主様とビックリ!していたようです(*'▽') あとで、現場からの帰り道車内でその話をNOMOTO氏から聞き、大変さとともに笑いがジワジワこみあげてくるのでした^^

現場担当の NOMOTO氏が逐一現場報告をあげてくれていた「現場レポート」はこちらから~。

戸建てリノベーションをご検討中の方、是非、のぞいてみてください♪

 

 

@最後に、、、

個人的に癒された襖( *´艸`)(張替え後)↓

襖

襖

穏やかでキュートなお人柄の奥様にピッタリな優しい気持ちになれる場所でした^m^

 

ワンスターでは、リノベーションか、建て替え・新築した方がいいのか、迷われている方のお問合せもお待ちしております。

女性設計士との「家・暮らし」間取り無料相談会:今とこれからを考える

今では全国的にも、家を「リノベーション」して暮らす。という動きが多くなりました。住み慣れた家はリノベーションがいいのか、建て替えや新築が良いのか、あるいは中古物件をリノベーションするのか、どの家づくりが自分たちに合うのか迷う事はありませんか。

ご家族にとって最適な家づくりを見つける「家・暮らし」間取り相談会を開催します。『こんな暮らし(間取り)がしたい』というお声を軸に、環境面と予算面も踏まえながら、ご家族にとって最適な選択肢を導いていきます。

リノベーション・建て替え新築・中古リノベなど、どんな家づくりが自分たちには最適なのか迷われている方は、ぜひこの機会にお尋ねください♪

 

お家相談会

 

まずは「資料を取り寄せてみよう」そんな方はこちらからどうぞ♪

 

資料請求

 

17ページ (全28ページ中)