Sana 自己紹介へ

パーソナルカラーで分かるインテリア

公開日:2021/03/31(水) 更新日:2021/04/02(金) すべて建築士 Sana住まい

こんにちは、設計の永岡です。

みなさん、パーソナルカラーってご存知ですか?

生まれもって持っている肌の色や髪の色、瞳の色と雰囲気が調和した色の事!

パーソナルカラーを知っていると、自分の一番似合うメイクや、洋服を着ることができ、相手に素敵な印象を与えることができます。

 

パーソナルカラーは

 色相・彩度・明度を軸に「スプリング」「サマー」「オータム」「ウィンター」の4つのタイプに分かれます。

「パーソナルカラー」で検索すれば詳し掲載されていますよ。

 

実はそのパーソナルカラーとインテリアの好みが合っている傾向があるのです!!

 

スプリングの人は

あたたかみのある明るい色や、元気なパステルカラー、鮮やかな色が似合います。

衝動的でよく笑い、積極的でエネルギッシュな雰囲気の人が多いようです。

そんなスプリングさんがキュンとするインテリアがこちら↓

スプリングインテリア

明るい色合いのソファー、いろんな色が入っていて楽しい雰囲気。

スプリングインテリア

丸みのある形も好みのよう。

楽しい、可愛い、元気!って感じでしょうか。

色のパワーをエネルギーに変えられるのがスプリングさん。

 

 サマーの人は

優しいパステルカラー、ソフトな中間色が似合います。 水色、ラベンダー、明るいネイビー、オフホワイト、ベビーピンクなど、爽やかで涼しげな色が似合います。

爽やかで優しく、ソフトで穏やか、控えめな上品さとしっとり落ち着いた方が多いようです。

そんなサマーさんがホッとするインテリアがこちら↓

サマーインテリア

薄いグレーやオフホワイトをベースにしたインテリア。シンプルでナチュラルで優しい雰囲気。

サマーインテリア

フレンチシックスタイルのような上品な雰囲気も好みのようです。

アースカラーで女性らいしインテリアにまとめるのがサマーさん。

 

オータムの人は

パンプキン、モスグリーン、ブラウン系のような深みのある色、ナチュラル色からクラシカルさを感じさせる色が似合います。

実年齢よりも落ち着いて見える人が多く、愛らしさと知性、凛とした強さをもちながら、あたたかい雰囲気の人が多いようです。

そんなオータムさんがゆっくりできるインテリアがこちら↓

オータムインテリア

茶系や深みのある色合い、古材やアンティーク家具の似合う雰囲気。

オータムインテリア

日本では旅館のような和風を好むのもオータムさんが多いようです。

伝統的な雰囲気やゴージャスで落ち着きのあるインテリアにまとめるのがオータムさん。

 

ウインターの人は

 真っ白の中に際立つ鮮かな色、ブラック、ダークカラーなど、クリアでハッキリとした色味が似合います。

 個性が強く独創的で、好き嫌いがハッキリしている方が多いようです。

そんなウインターさんがリラックスできるインテリアはこちら↓

ウインターインテリア

モノトーンで都会的な雰囲気。

ウインターインテリア

白黒がベースで、 幾何学模様や直線的なデザインが好みの方が多いようです。

シンプルモダンでかっこよくまとめるのがウインターさん。

 

みなさんはパーソナル診断されたことありますが?

ちなみに私はスプリングさんです。

なので、色を取り入れるのが大好き。

ついつい沢山の色を入れたい衝動に狩られるので、サマーのスタッフさんと相談しながら進めるようにしています(笑)

 

 

ワンスターでは、リノベーションか、建て替え・新築した方がいいのか、迷われている方のお問合せもお待ちしております。

女性設計士との「家・暮らし」間取り無料相談会:今とこれからを考える

今では全国的にも、家を「リノベーション」して暮らす。という動きが多くなりました。住み慣れた家はリノベーションがいいのか、建て替えや新築が良いのか、あるいは中古物件をリノベーションするのか、どの家づくりが自分たちに合うのか迷う事はありませんか。

ご家族にとって最適な家づくりを見つける「家・暮らし」間取り相談会を開催します。『こんな暮らし(間取り)がしたい』というお声を軸に、環境面と予算面も踏まえながら、ご家族にとって最適な選択肢を導いていきます。

リノベーション・建て替え新築・中古リノベなど、どんな家づくりが自分たちには最適なのか迷われている方は、ぜひこの機会にお尋ねください♪

 

お家相談会

 

まずは「資料を取り寄せてみよう」そんな方はこちらからどうぞ♪

 

資料請求

 

1ページ (全116ページ中)