Toku 自己紹介へ

無垢材の奥深さ。。。

公開日:2022/06/09(木) 更新日:2022/06/09(木) すべて広報 Toku

こんにちは☆彡

 

今日は暑いですねぇ~。

朝、空を見上げたら雲一つない真っ青な空で、気温も程よく気持ちのいい朝だなぁ~!っと喜んでいましたが、、。

お昼、外へ出たらスーパーまでの道を歩いているだけで、汗が出る程強い日差しに変わっていました (;'∀')

真夏が来る前に、梅雨。ですね。そろそろ近づいているんでしょうか??来週の天気予報は曇りと雨。。です。

雨も必要ですし、長引かないことを祈りながら夏を迎えたいです。

 

さて、今日はやりたい事があって、これまでワンスターで施工させて頂きましたお施主様のお家の写真を打ち出していました。

全部のお家ではなく、床に【無垢材】を採用されたお家です(*^-^*)

無垢の床

振り返ってみると、やっぱり自然の無垢だけあって、どのお家の床も一枚一枚色味が違ってみているだけでも興味深いです。

ここで難しいのが、カバ桜・カバ・さくらの違いです。

毎回、判断基準と区別がわからなくなるというこの分類。

日本と言えば、『桜』ということで、カバの木の緻密な樹肌と材の様子が桜に似ていることから、カバのことをカバ桜と呼んだり桜と呼んだりしているようで、ネーミングや認識がややこしくなっているそうです。

そのため、添付の写真も厳密につきつめていくと、違う分類になりそうです!?Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン。それを今日は突き止めていきたいと思います(`・ω・´)ゞ 

そして、床選びで迷われている方の参考のひとつにして頂けるよう、ホームページ内にも分かり易くご案内していければいいなぁとも考えておりますので、気長に(気長に...( ''ω'' )...zzz.........)お待ち頂けると嬉しいです。

 

ちなみに、今の私のお気に入りはと言いますと、、、

アカシアと杉。でございます!色味がはっきりしているのが今はお気に入りです。

皆さんは、どの無垢材が気になりますか?

 

 

ワンスターでは、リノベーションか、建て替え・新築した方がいいのか、迷われている方のお問合せもお待ちしております。

女性設計士との「家・暮らし」間取り無料相談会:今とこれからを考える

今では全国的にも、家を「リノベーション」して暮らす。という動きが多くなりました。住み慣れた家はリノベーションがいいのか、建て替えや新築が良いのか、あるいは中古物件をリノベーションするのか、どの家づくりが自分たちに合うのか迷う事はありませんか。

ご家族にとって最適な家づくりを見つける「家・暮らし」間取り相談会を開催します。『こんな暮らし(間取り)がしたい』というお声を軸に、環境面と予算面も踏まえながら、ご家族にとって最適な選択肢を導いていきます。

リノベーション・建て替え新築・中古リノベなど、どんな家づくりが自分たちには最適なのか迷われている方は、ぜひこの機会にお尋ねください♪

 

お家相談会

 

まずは「資料を取り寄せてみよう」そんな方はこちらからどうぞ♪

 

資料請求

 

1ページ (全115ページ中)