Toku 自己紹介へ

京都マンションリノベーションプラン(案)検討中

公開日:2024/12/04(水) 更新日:2024/12/05(木) 広報 Tokuすべて住まい

マンションリノベーション計画

京都にある中古マンションのリノベーション計画を、設計士のみんなでそれぞれ考える。という日常の一コマです♪

設計

それぞれにプランを考えるため、幾通りかの間取りのお家(平面図)が出来上がります。

考えた「リノベーションプラン」を見ながらいろいろと考察が始まります。

今回は、京都のマンションのプラン立てです。

一般的なマンションに見られる間取りの多くは、『3LDK』がメインでしょうか。

玄関をあけて左右両隣に『洋室』が2部屋あり、トイレや洗面浴室の『水廻り』の廊下を経て一番奥に、『ダイニングキッチン』と『和室』がある。という間取り。

今回のマンションもこのような感じで配置されています。

それをどのようにリノベーションしていくのか。完成はもちろんですが、過程も大きな楽しみのひとつですね。

間取り案の可能性

今回のプランは、既に住まれているお客様のお家計画ではないため、出てくる案もなおさらいろいろです。

一度、各自が出したプランを見ながら、そこからより多くの可能性を探っていく時間。

良い点と、改善する余地がある点と、ほかにも別の案があるのではないかと、みんなで考えながら想像をめぐらしていく。

そうして、今回は、みんなが出した案から更に一歩踏み込んでの案を再考するという展開になりました♪

実生活に見合った計画を

計画

日頃ご相談をお寄せいただくお客様との家づくり計画では、現在のお困りごとはもちろん、新しいお家に求めることをお聞きしていきます。

その中で、ご家族全員の『したい』を取り入れようとすると、必ずしも簡単にお家のカタチを見出せるわけではないこともあります。

そんな時、必要になるのが『ご家族の気持ちや想いを整理すること』のように思います。初回に続いて二回目・・・とヒアリングの中でお聞きしたことはもちろん、もしかすると本当はまだ聞けていない部分があるのではないか。

そうしたご相談の時間を通して、これまでも、当初には出てこなかった全く新しいお家のカタチが見つかり、ご家族全員の希望を満たすお家を一緒に見つけていっております。

快適な暮らしを求めて

新しいご家族が増えたり、お子様の成長過程でお引越しを検討されたり、これからのご夫婦のお住まいや、お一人での充実した暮らしのために、お家のことをご検討されていますか。

ワンスターは(月)~(土)までの9:00-18:00openしております。

『初めて相談に来ました』とドアをノックして来てくださるご夫婦の方や、仕事の帰りにちょっと話を聞きにと寄って下さるお父さん。今、子どもを寝かしつけてる間に、と来て下さるお母さんもいらっしゃいます。

12月気ぜわしくなる時期ですが、気軽にお尋ねにいらして下さいね♪

 

ワンスターでは、リノベーションか、建て替え・新築した方がいいのか、迷われている方のお問合せもお待ちしております。

女性設計士との「家・暮らし」間取り無料相談会:今とこれからを考える

今では全国的にも、家を「リノベーション」して暮らす。という動きが多くなりました。住み慣れた家はリノベーションがいいのか、建て替えや新築が良いのか、あるいは中古物件をリノベーションするのか、どの家づくりが自分たちに合うのか迷う事はありませんか。

ご家族にとって最適な家づくりを見つける「家・暮らし」間取り相談会を開催します。『こんな暮らし(間取り)がしたい』というお声を軸に、環境面と予算面も踏まえながら、ご家族にとって最適な選択肢を導いていきます。

リノベーション・建て替え新築・中古リノベなど、どんな家づくりが自分たちには最適なのか迷われている方は、ぜひこの機会にお尋ねください♪

 

お家相談会

 

まずは「資料を取り寄せてみよう」そんな方はこちらからどうぞ♪

 

資料請求

 

4ページ (全28ページ中)