またまた寒い日が続きそうな週末ですね。
冬は、朝、ベッドから抜けだすのが遅くなりがちなTOKUDAです(T_T)
最近読んだ”睡眠”の本によると、
日中は体温があがり夜は体温が下がることで眠りにつきやすくなる。
というような事が書かれていました。
もう少しかみ砕くと、、、
日中:体温と皮膚温度の差が大きい程、活動的になれる
夜:体温と皮膚温度の差が小さくなると眠りにつきやすい
ということのようで、つまり、
朝起きて、太陽の光を浴びてから朝ごはんを食べ、冷たい水で手を洗ったり、裸足で廊下を歩いたりして温度差を広げることで、日中の活動量アップにつなげていくことが出来る。
という事のようなのです。
なるほど~っと早速、朝起きて、裸足で家の中を歩いてみたり、水で手を洗ってみたりしましたが、、想像以上に足は冷え冷えで、手もキンキンになりました。(笑)
でも、、、
悪くはないなぁと感じた冬の朝でした。
今月いっぱいは寒そうですので、皆さま、お体ご自愛くださいませ。(*‘ω‘ *)
ワンスターでは、リノベーションか、建て替え・新築した方がいいのか、迷われている方のお問合せもお待ちしております。
女性設計士との「家・暮らし」間取り無料相談会:今とこれからを考える 今では全国的にも、家を「リノベーション」して暮らす。という動きが多くなりました。住み慣れた家はリノベーションがいいのか、建て替えや新築が良いのか、あるいは中古物件をリノベーションするのか、どの家づくりが自分たちに合うのか迷う事はありませんか。 ご家族にとって最適な家づくりを見つける「家・暮らし」間取り相談会を開催します。『こんな暮らし(間取り)がしたい』というお声を軸に、環境面と予算面も踏まえながら、ご家族にとって最適な選択肢を導いていきます。 リノベーション・建て替え新築・中古リノベなど、どんな家づくりが自分たちには最適なのか迷われている方は、ぜひこの機会にお尋ねください♪ |
まずは「資料を取り寄せてみよう」そんな方はこちらからどうぞ♪ |