こんにちは!
設計の永岡です。
今回は、ワンスターで良く使う建具のご紹介をします。
ワンスターで一番よく使うのは
*Panasonicのベリティス。
お手頃価格で面材も汚れにくいし、柄の印刷も綺麗です。
10パターンの色があって、いろんなインテリアに合わせやすいです。
デザインで価格の差はありますが
こちらのHC型は高級感あっていい雰囲気になります。
*Panasonic クラフトレーベル
同じPanasonic製品で、ベリティスより更に上級グレードのクラフトレーベルは50~60年代の トラディショナルデザインがベースの建具。
黒や紺など全7種類と、自分で後塗りできる建具なんかもあります。
*ウッドワン ピノアースオーダーペイントドア
デザインはクラフトレーベルっぽいですが、ウッドワンのピノアースシリーズの特徴はなんてったって無垢材!!
無垢好きさんはウッドワンですね!
*LIXIL ラシッサ ヴィンティア
名前の如く、ヴィンテージ風のインテリアにマッチします。
クラフトレーベルにも黒と紺の建具がありますが、ヴィンティアは木目が無く、よりシンプルな雰囲気になります。
*ナガイ イーストヘムロック
ナガイの建具も無垢!!ウッドワンのジュピーノシリーズは和の雰囲気にマッチしますが、ナガイの建具は輸入建具!!
北欧系や框組を使いたいとき、また好きに色に塗装したいときはナガイをオススメしております。
*三協 アミス
サッシメーカーのアルミ建具商品
アミス!!
フレームが細く、スッキリしたデザイン!
スタイリッシュに仕上げたい時や、透明感を出したい時に使用!
*造作建具
お部屋の雰囲気に合わせて、既製品で合うものが無いときは、建具屋さんに造ってもらいます。
こちらはグレーの壁紙に溶け込むように作ったグレーのポリ合板の建具です。
こちらは和風の雰囲気に合わせて製作した桧の格子戸です。
格子の感覚を何本にするかどうか!で見え方が変わるため、たくさん検討した建具!!
お部屋の雰囲気にあわせて、いろんな引出しからご提案させていただきます(*^^*)
次から次へと新商品が出ますが、たくさん商品を知ることで、その空間に一番マッチする建具をご提案させていただきます。
ワンスターでは、リノベーションか、建て替え・新築した方がいいのか、迷われている方のお問合せもお待ちしております。
女性設計士との「家・暮らし」間取り無料相談会:今とこれからを考える 今では全国的にも、家を「リノベーション」して暮らす。という動きが多くなりました。住み慣れた家はリノベーションがいいのか、建て替えや新築が良いのか、あるいは中古物件をリノベーションするのか、どの家づくりが自分たちに合うのか迷う事はありませんか。 ご家族にとって最適な家づくりを見つける「家・暮らし」間取り相談会を開催します。『こんな暮らし(間取り)がしたい』というお声を軸に、環境面と予算面も踏まえながら、ご家族にとって最適な選択肢を導いていきます。 リノベーション・建て替え新築・中古リノベなど、どんな家づくりが自分たちには最適なのか迷われている方は、ぜひこの機会にお尋ねください♪ |
まずは「資料を取り寄せてみよう」そんな方はこちらからどうぞ♪ |