久しぶりのブログを書いてます。山本です。
皆さんは建築工事というと何を想像されるでしょうか
大工さんが釘を打つ、クロスが貼られる、照明が付く等々
様々な仕事で建物が造られていきます。
そんな中、私にとっての工事の第一歩は「養生」です。
建物の改修しない場所や、マンション等では共用の部分を保護する仕事です。
作業を進めていくと直前に見えてきた工事の着工へ気持ちが引き締まっていきます。
お施主さんやご近所の方々のおうちを守る大事な作業と共に
自分自身に工事の開始を合図する鐘の音にも聞こえてきます。
最初から最後まで丁寧に、これからも養生をスタートに工事が進んでいきます。
ワンスターでは、リノベーションか、建て替え・新築した方がいいのか、迷われている方のお問合せもお待ちしております。
女性設計士との「家・暮らし」間取り無料相談会:今とこれからを考える 今では全国的にも、家を「リノベーション」して暮らす。という動きが多くなりました。住み慣れた家はリノベーションがいいのか、建て替えや新築が良いのか、あるいは中古物件をリノベーションするのか、どの家づくりが自分たちに合うのか迷う事はありませんか。 ご家族にとって最適な家づくりを見つける「家・暮らし」間取り相談会を開催します。『こんな暮らし(間取り)がしたい』というお声を軸に、環境面と予算面も踏まえながら、ご家族にとって最適な選択肢を導いていきます。 リノベーション・建て替え新築・中古リノベなど、どんな家づくりが自分たちには最適なのか迷われている方は、ぜひこの機会にお尋ねください♪ |
まずは「資料を取り寄せてみよう」そんな方はこちらからどうぞ♪ |