Toku 自己紹介へ

【出産記録-その2】監督の愛犬すず(同姓同名・笑)ちゃん母になる】

公開日:2021/07/14(水) 更新日:2021/07/22(木) すべて広報 Toku

ワンスターの現場監督HIROIさんは、しば犬を4匹飼われています。

そのうちの1匹、すずちゃん(ワンスターのしば犬と偶然にも同姓同名・(笑))が懐妊し、昨日、動物病院さんへ二度目の検診へ行ってきました(私は、カメラマンの役に抜擢されました・笑)

>初回の検診記録はこちら

 

---犬ちゃん・動物ちゃん好きさんのための愛のブログ始まります~---
 (少々長めですので、ちょうど時間をもてあましているゾという方・しば犬好きの方、どうぞ見てやってください・笑^m^)

前回のエコー検診で、お腹の中に3匹の子がいることが確認されたすずちゃん。

一か月ぶりに会うと、お腹も大きくなって少々あるくのも大変そうです。

診察待ちのすず

先生から「CTを撮りますねぇ」とのことで、順番待ちをしているすずちゃん。

待つこと数分。

 

順番が呼ばれCT画像の結果を聞くことに。

診察

CT画像

 

CT画像です。赤ちゃんは、前回のエコー検診日と同様、3匹とのこと。画像の数字は、下が骨盤の大きさで右上が赤ちゃんの頭のサイズだそうです。

先生による、頭と背骨のご説明がありました。

 

予定日は、7/20頃!

きづけばもう来週に迫っていますね。

 

無事に診察を終え、出産日に備えるすずちゃんと監督。

すずと監督

お腹

このお腹の中に新しい生命が宿っているんですね(( ;∀;)感動)

すず

いつもしっかりと言うことをきくすずちゃん。

「いいお母ちゃんになるで!」と監督は太鼓判を押していました。

動物病院では、順番待ちをしているお客様たちも、すずちゃんにたくさん話しかけてくださいました^^

出産が待ち遠しく、緊張でもありますが、無事母子ともに健康でいられるように願うばかりです。

 

 

と!

ここで・・・

今回は、まだ続きがありまして。

 

 そうちゃんのおしり

動物病院に行く途中の車内。

こちらのおしりの子も、同行しました。

すずとそうちゃん

順番を待つすずの横に・・・

 

そうちゃんのワクチン接種

ジャーン。

新しいしば犬、「蒼(そう)ちゃん」です!

今日は、ワクチン接種をすずちゃんの検診に合わせてしてもらうことに・・・。

 

監督、、、、、しば犬、なんと5匹目(!)です。Σ(・□・;)

検診台

そうちゃん

そうちゃん

そうちゃん

注射に、「キャンキャンワンワン」大声出すかと思いきや、なんの反応もせず、待機時間も変わった様子なく車内で過ごしていた、そうちゃん。

 

監督が2匹のしば犬から、3匹目と4匹目を迎え入れた時は、スタッフもみんな驚いてワーワー言っておりましたが、今回の5匹目はかなり内密にされていたようで、このブログで他のスタッフも知るということになっています。(笑)

 

事務所でのお打ち合わせにご来店くださるお客様や、ブログやインスタの「すずちゃんの投稿を楽しみにしてます♪」と言ってくださるしば犬愛好家の皆さま、是非、監督に会われた際は、しば犬ちゃんたちについてお声がけしてあげてください。(笑)

 

ということで、最後までお読みくださりありがとうございます。

次回は、おそらく、出産記録になると思われます!

引き続き、どうぞ宜しくお願いいたします (`・ω・´)ゞ♡

 

 

ワンスターでは、リノベーションか、建て替え・新築した方がいいのか、迷われている方のお問合せもお待ちしております。

女性設計士との「家・暮らし」間取り無料相談会:今とこれからを考える

今では全国的にも、家を「リノベーション」して暮らす。という動きが多くなりました。住み慣れた家はリノベーションがいいのか、建て替えや新築が良いのか、あるいは中古物件をリノベーションするのか、どの家づくりが自分たちに合うのか迷う事はありませんか。

ご家族にとって最適な家づくりを見つける「家・暮らし」間取り相談会を開催します。『こんな暮らし(間取り)がしたい』というお声を軸に、環境面と予算面も踏まえながら、ご家族にとって最適な選択肢を導いていきます。

リノベーション・建て替え新築・中古リノベなど、どんな家づくりが自分たちには最適なのか迷われている方は、ぜひこの機会にお尋ねください♪

 

お家相談会

 

まずは「資料を取り寄せてみよう」そんな方はこちらからどうぞ♪

 

資料請求

 

17ページ (全28ページ中)