Toku 自己紹介へ

おからとの格闘

公開日:2021/05/10(月) 更新日:2021/05/10(月) すべて広報 Toku

こんにちは。

お昼間は暖かく、動いていると少し汗ばむくらいの陽気になってきましたね。

 

NOMOTO氏のパン作りブログに続き、私はおからブログなるものを…。

 

ふと、糖質制限つくねを作ろうと、材料のひとつであるおからを買った昨日。350gある生おからのうち、つくねに必要なのは100g。残りの250gをどうしよう…。普通におから(おかずの)を作ってもいいけど、何となくそんな気分でもない。

料理の腕がある訳でもなく、思いついたのはおからのお菓子!

 

レシピ検索して見つけたのは、なんと3つの材料でいけるというおからケーキ

しかもおからなのでお菓子でも糖質制限。やった~ということで、

・おから100g
・卵2個
・バナナ1本

以上を、まぜまぜしたら500Wのレンジで5分チン!

ほんとにこんな簡単でいいのかしらとやってみたところ、、、

結果は残念なことにパサパサのモソモソケーキにΣ( ̄ロ ̄lll)

 

どう見ても、UPされている方の写真の出来栄えと全然違う( ;∀;)…ナ、ナゼ(。´・ω・)?

廃棄するのは悲しすぎて、かと言って我慢して食べる程の度胸もなく。

 

悩みに悩み、私がとった行動は、出来上がった謎のおからケーキとやらに

バターときび砂糖を加え、コネコネコネコネ… 小さく丸をつくってクッキーにしました。

 

出来上がったおからクッキーは、ほんのり甘くてパサつきも減り、なんとか食べられる代物に(笑)

糖質制限はどこへやら。

 

おからさん、また、会いましょう(;_;)/~~~

 

ワンスターでは、リノベーションか、建て替え・新築した方がいいのか、迷われている方のお問合せもお待ちしております。

女性設計士との「家・暮らし」間取り無料相談会:今とこれからを考える

今では全国的にも、家を「リノベーション」して暮らす。という動きが多くなりました。住み慣れた家はリノベーションがいいのか、建て替えや新築が良いのか、あるいは中古物件をリノベーションするのか、どの家づくりが自分たちに合うのか迷う事はありませんか。

ご家族にとって最適な家づくりを見つける「家・暮らし」間取り相談会を開催します。『こんな暮らし(間取り)がしたい』というお声を軸に、環境面と予算面も踏まえながら、ご家族にとって最適な選択肢を導いていきます。

リノベーション・建て替え新築・中古リノベなど、どんな家づくりが自分たちには最適なのか迷われている方は、ぜひこの機会にお尋ねください♪

 

お家相談会

 

まずは「資料を取り寄せてみよう」そんな方はこちらからどうぞ♪

 

資料請求

 

1ページ (全116ページ中)