僕は音楽を聴くことが大好きです!
ジャンル問わずいいなと思ったアーティストは聴くタイプです!
その中でもよく聞くのがhiphopです!
僕が1番好きなアーティストはzornというラッパーです!

zornの好きなところはいっぱいありますが特に楽曲で言うと韻を踏むのがめちゃくちゃ上手いです!
しかも長いフレーズでも全て韻を踏んでいて意味もしっかり通ってるのがすごいです!
よくあるのが韻を踏むためによくわからないことを言ってるパターンがありますがzornはほとんどの韻が意味が通ってます!
ちなみに韻を踏むというのは簡単に言うと母音を合わせることです!
例えばブログ→u o u 動く→ u o u
韻を綺麗に踏んでいる曲は聴いててすごい気持ちいいです!
そして曲以外でもかっこいいことだらけです!
現在結婚しお子さんが3人おられますが、そのうち上2人は奥さんの連れ子になります!
血は繋がってなくてもお子さんに対する愛情の大きさなどは楽曲を聞くだけでも伝わってきます!
zornの楽曲は家族のことや今までの生い立ち日常をラップにして楽曲にしているのでストーリー性があり楽曲を聴くとzornがどんな人生を歩んできたかがわかるのがすごいです!
そしてさらにすごいのがラッパーと現場仕事の職人さんの二足のわらじだったのです!
ある程度ラッパーとして売れて音楽だけで生活できるようになっても現場仕事を続けながらラップしてる姿に感激しました!
より音楽に向き合うためや家族との時間を増やすために昨年現場仕事は辞めたそうですが辞めてもなおかっこいいです!
zornの楽曲はどれもいいですが日常や家族のことをラップている「my life」子どもたちへの想いをラップしている「letter」この2曲は是非聴いて欲しいです!
2曲を聴いてzornの良さをしってもらって是非色んな楽曲を聴いてほしいです!
hiphopなんてオラついてyo.yoゆってるだけでしょ?と思っている方に特に聞てほしいです(^^)

こちらohkiのコレクションのzornのLIVE DVDです笑
ワンスターでは、リノベーションか、建て替え・新築した方がいいのか、迷われている方のお問合せもお待ちしております。
女性設計士との「家・暮らし」間取り無料相談会:今とこれからを考える 今では全国的にも、家を「リノベーション」して暮らす。という動きが多くなりました。住み慣れた家はリノベーションがいいのか、建て替えや新築が良いのか、あるいは中古物件をリノベーションするのか、どの家づくりが自分たちに合うのか迷う事はありませんか。 ご家族にとって最適な家づくりを見つける「家・暮らし」間取り相談会を開催します。『こんな暮らし(間取り)がしたい』というお声を軸に、環境面と予算面も踏まえながら、ご家族にとって最適な選択肢を導いていきます。 リノベーション・建て替え新築・中古リノベなど、どんな家づくりが自分たちには最適なのか迷われている方は、ぜひこの機会にお尋ねください♪ |
まずは「資料を取り寄せてみよう」そんな方はこちらからどうぞ♪ |