Toku 自己紹介へ

【現場取材⑧】金具取付けて耐震補強!*戸建てまるごと家づくり@西京区

公開日:2024/07/09(火) 更新日:2024/08/02(金) すべて広報 Toku住まい

こんにちは。

暑い日が続きますね"(-""-)" 体調、崩されていませんか。

今週も梅雨は続きそうで、高湿度との暮らしが開けるのはまだ数日先のようですね。

 

さて!

そんな猛暑の中、先週は一戸建てフルリノベーションの現場へ行ってきました。

 

3階建てのお家では、1階から3階までフルでのリノベーション工事が進んでいます。

現地には既に大工さんが作業を進められていて、設計士のharuちゃんと打合せをスタート。

打合せ

私は、その陰で、1階から3階にかけて見回っていきました。

既に、柱や梁などの各所に耐震補強の工事が施され、金具が要所に取り付けられていました。

2階

梁と梁、柱と梁、柱と筋交いなど、要所要所に構造用金具が取り付けられています。

耐震補強

耐震補強

耐震補強

耐震補強

現在は、まだ断熱材が入っていないため、現場はなかなかの暑さです。

その場にいるだけで顔から汗が流れてきます。いよいよ夏が来たな、という感じを体全体で感じながら、パシャリパシャリ。

大工さんが装着している扇風機服のおかげで、大工さんが横を通ると涼しいので、意味もなく近づいたり…。笑(ありがたい)

打合せ

ひととおり、現地での打ち合わせが終わり、灼熱のなか現場をあとにしました。

これから断熱材が入れられていくと随分と気温が変わるようです。それまでは暑さが厳しいと思いますが、大工さん・職人さんには気を付けて頂きながら工事を進めて頂きたいと思います。(`・ω・´)ゞ

 

追伸

現場では今日、「足場」が組まれているようです。現地から、動画を送ってくれました!

また、現場の様子をショート動画でもお伝えしていきます(短いです!)ので、YouTubeチャンネルもぜひご覧頂けると嬉しいです。

チャンネル登録して待っててくださいねぇ~!

▷ワンスターのYouTubeチャンネル(@onestar_studio)はこちら (^^♪

 

ワンスターでは、リノベーションか、建て替え・新築した方がいいのか、迷われている方のお問合せもお待ちしております。

女性設計士との「家・暮らし」間取り無料相談会:今とこれからを考える

今では全国的にも、家を「リノベーション」して暮らす。という動きが多くなりました。住み慣れた家はリノベーションがいいのか、建て替えや新築が良いのか、あるいは中古物件をリノベーションするのか、どの家づくりが自分たちに合うのか迷う事はありませんか。

ご家族にとって最適な家づくりを見つける「家・暮らし」間取り相談会を開催します。『こんな暮らし(間取り)がしたい』というお声を軸に、環境面と予算面も踏まえながら、ご家族にとって最適な選択肢を導いていきます。

リノベーション・建て替え新築・中古リノベなど、どんな家づくりが自分たちには最適なのか迷われている方は、ぜひこの機会にお尋ねください♪

 

お家相談会

 

まずは「資料を取り寄せてみよう」そんな方はこちらからどうぞ♪

 

資料請求

 

8ページ (全28ページ中)