Naka 自己紹介へ

出汁香るおでん♪

公開日:2023/11/16(木) 更新日:2023/11/16(木) 事務 Nakaすべて

こんにちは!

昨日のMiiさんの栗ご飯おいしそうでしたね(>_<)

写真の奥に見えるローストビーフもおいしそうで気になりました。笑

 

そんな私も食欲の秋にどっぷりはまってます!

急に寒くなってきて先日、今年初おでんを始めました♪

みなさんはおでんを作るときのおだしってどうしてますか?

私は今まで練り物についている希釈するたれを使っていたんですが、

去年、出汁でつくるおでんの作り方を教えてもらってから今年は絶対この作り方で作るぞ!

と楽しみにしておりました~♪

 

使用するのは二番だしなので一番だしはだし巻き卵や茶わん蒸しに使って…

出汁

(一番出汁より二番出汁を楽しみにしてしまってました笑)

2回分の出し殻を冷凍しておいて。。。

 

今日だ!と寒くなった日に作りました~(*^-^*)

おでん

すみません、写真汚いんですが、、笑

出汁香るおでん~♪

(白いつぶつぶは塩こうじです(*^-^*)/味付けも塩こうじと薄口しょうゆのみで簡単です♪)

寒い日にはやっぱりおでん♪

 

余談ですが、実家のおでんにはまん丸のジャガイモが入ってます(関西のおうちでは普通ですかね?)

関東ははんぺんが入ってるとか、地域によって違いがあるのも面白いですよね♪

おすすめの具材などあればぜひ教えて下さい~♪

 

ワンスターでは、リノベーションか、建て替え・新築した方がいいのか、迷われている方のお問合せもお待ちしております。

女性設計士との「家・暮らし」間取り無料相談会:今とこれからを考える

今では全国的にも、家を「リノベーション」して暮らす。という動きが多くなりました。住み慣れた家はリノベーションがいいのか、建て替えや新築が良いのか、あるいは中古物件をリノベーションするのか、どの家づくりが自分たちに合うのか迷う事はありませんか。

ご家族にとって最適な家づくりを見つける「家・暮らし」間取り相談会を開催します。『こんな暮らし(間取り)がしたい』というお声を軸に、環境面と予算面も踏まえながら、ご家族にとって最適な選択肢を導いていきます。

リノベーション・建て替え新築・中古リノベなど、どんな家づくりが自分たちには最適なのか迷われている方は、ぜひこの機会にお尋ねください♪

 

お家相談会

 

まずは「資料を取り寄せてみよう」そんな方はこちらからどうぞ♪

 

資料請求

 

24ページ (全118ページ中)