先日の休みに映画館へジブリのリバイバルを見に行きました。
朝一だったのもあって他の観客もパラパラと
映画を見るときは何に注目して見ていますか?
もののけ姫の舞台はおよそ室町時代のようですが
日本の文化が大きく発展した時代でもあり、建築も書院造などが有名な時代です。
みなさんも日本史の授業などで触れた事があるかもしれません。
作中ではあまり雅なシーンはないのですが
タタラ場のシーンでの吹き抜け空間のある建物など、建築的魅力にも溢れた作品です。
もし、機会があればいつも見ない部分を気にしてみると
新しい魅力に気付けるかもしれません。
余談はさておき
今回見た風の谷のナウシカはメーヴェに乗るナウシカがとてもきれいでした。
ワンスターでは、リノベーションか、建て替え・新築した方がいいのか、迷われている方のお問合せもお待ちしております。
女性設計士との「家・暮らし」間取り無料相談会:今とこれからを考える 今では全国的にも、家を「リノベーション」して暮らす。という動きが多くなりました。住み慣れた家はリノベーションがいいのか、建て替えや新築が良いのか、あるいは中古物件をリノベーションするのか、どの家づくりが自分たちに合うのか迷う事はありませんか。 ご家族にとって最適な家づくりを見つける「家・暮らし」間取り相談会を開催します。『こんな暮らし(間取り)がしたい』というお声を軸に、環境面と予算面も踏まえながら、ご家族にとって最適な選択肢を導いていきます。 リノベーション・建て替え新築・中古リノベなど、どんな家づくりが自分たちには最適なのか迷われている方は、ぜひこの機会にお尋ねください♪ |
まずは「資料を取り寄せてみよう」そんな方はこちらからどうぞ♪ |