Toku 自己紹介へ

【現場取材⑲】レッドシダーの天井|一戸建て住宅の家づくり@西京区

公開日:2024/08/28(水) 更新日:2024/08/28(水) すべて広報 Toku住まい

こんにちは☆

台風が近づいてきていますが、かなりスピードが遅いようで、動きがいつも以上によめない感じですね。

各現場は動いていますが、安全を一番に大工さん職人さん進めて頂けるよう注意したいところです。

 

さて、今日は戸建てリノベーションの現場へ行って参りました。

既に断熱材が入った現場は、石膏ボードが3階から順番に貼られていまして、いよいよお部屋の完成が近づいているのを感じました。(まだまだこれからですが><)

 

3階部分はというと、間仕切りができ個室が既に出来上がっていました。

現場

こぶりのお部屋が3つ。建具枠もブルーで、「あ、かわいい」と思わず声が出ました。

今回のお家では、天井がちょっと見どころでもあります。

天井

こちらの天井に、「レッドシダー」という木を貼っていきます。

レッドシダー

幅はこのくらい。

そして、厚さはこのくらい↓

レッドシダー

これを一枚一枚貼り合わせていきます。

じゃーん!この量。

レッドシダー

一枚一枚、木の色や木目の模様が微妙に違うからこそ、貼り合わせた時に雰囲気のある仕上がりになります。

もちろん時間と労力は要しますが、大工さんに頑張って頂いて(応援!!)、今から完成がとっても楽しみです♩

 

ちなみに。。。

全く一緒というわけではありませんが、「レッドシダー天井」のイメージです。↓

天井参考

木目や色味の違いがあるからこそ生まれる味わいですよね◉

みなさんのお家の天井はどんなデザインですか。

木目のクロスで仕上げておられるご家族もいらっしゃいます。

ご相談いつでもお気軽にお声がけ頂けましたら嬉しいです^^

 

 

ワンスターでは、リノベーションか、建て替え・新築した方がいいのか、迷われている方のお問合せもお待ちしております。

女性設計士との「家・暮らし」間取り無料相談会:今とこれからを考える

今では全国的にも、家を「リノベーション」して暮らす。という動きが多くなりました。住み慣れた家はリノベーションがいいのか、建て替えや新築が良いのか、あるいは中古物件をリノベーションするのか、どの家づくりが自分たちに合うのか迷う事はありませんか。

ご家族にとって最適な家づくりを見つける「家・暮らし」間取り相談会を開催します。『こんな暮らし(間取り)がしたい』というお声を軸に、環境面と予算面も踏まえながら、ご家族にとって最適な選択肢を導いていきます。

リノベーション・建て替え新築・中古リノベなど、どんな家づくりが自分たちには最適なのか迷われている方は、ぜひこの機会にお尋ねください♪

 

お家相談会

 

まずは「資料を取り寄せてみよう」そんな方はこちらからどうぞ♪

 

資料請求

 

6ページ (全28ページ中)