Toku 自己紹介へ

かわいい六角タイル

公開日:2022/04/13(水) 更新日:2022/04/13(水) すべて広報 Toku

こんにちは!

すっかり春らしい気候になりましたね

季節の変わり目、皆さま体調におきをつけください(^^)/

 

今日は、事務所に届いた「かわいい六角タイル」のサンプルを皆さんとシェアしたいと思います♩

六角の小ぶりのタイル。

こちらです!

 

六角タイル

ダントー(DANTO)さんのヘキサゴンシリーズです。

左がNAG-101、右がNAG-100

若干の色の違いで随分雰囲気や印象って変わるんですねぇ~

こちらはいくつかのタイルが集まってひとつのサンプルとなっていますが、タイル一個の大きさは、約3.5㎝程度のこぶりちゃんです。^m^

本サンプルは5種類の質感の違うタイルが集結していて、マット調、ガラス調、石調、陶器調など様々な触り心地と、素材感を楽しめます♩

 

「タイル」というと、昔の印象では、浴室やトイレに貼られていた陶器質のイメージもありますが、今は、その印象がガラリと変わったなぁ~っとサンプルを見ながらつくづく感じています。

リノベーションや新築などワンスターのお客様も、タイルを使いたいというご要望を頂きます。

キッチンの腰壁やキッチン背面、洗面コーナーのアクセント使いにと、クロスとは違った雰囲気になり、職人さんが現場で貼られていく過程は楽しみのひとつでもあります(*'▽')

ダントーさんのHPを見ると、屋内床・壁・億外壁・浴室壁などに使えるようです。

他にもいろいカラーがありますので、タイルご検討されている方、ちょっと気になっておられる方も、是非、ご参考のひとつにどうぞ!

 

※ダントーさんHP♩

https://lineup.danto.jp/?mode=srh&cid=&keyword=%A5%D8%A5%AD%A5%B5%A5%B4%A5%F3

 

ワンスターでは、リノベーションか、建て替え・新築した方がいいのか、迷われている方のお問合せもお待ちしております。

女性設計士との「家・暮らし」間取り無料相談会:今とこれからを考える

今では全国的にも、家を「リノベーション」して暮らす。という動きが多くなりました。住み慣れた家はリノベーションがいいのか、建て替えや新築が良いのか、あるいは中古物件をリノベーションするのか、どの家づくりが自分たちに合うのか迷う事はありませんか。

ご家族にとって最適な家づくりを見つける「家・暮らし」間取り相談会を開催します。『こんな暮らし(間取り)がしたい』というお声を軸に、環境面と予算面も踏まえながら、ご家族にとって最適な選択肢を導いていきます。

リノベーション・建て替え新築・中古リノベなど、どんな家づくりが自分たちには最適なのか迷われている方は、ぜひこの機会にお尋ねください♪

 

お家相談会

 

まずは「資料を取り寄せてみよう」そんな方はこちらからどうぞ♪

 

資料請求

 

1ページ (全115ページ中)