こんばんは。
設計の永岡です。
最近はキッチンと言えば
「対面キッチン!」と思う方が沢山いると思います。
壁に向かって料理をすると寂しいですよねっ。
子供と会話しながら、テレビを見ながらお料理を楽しみたいものです。
対面キッチンと言えばやはりリーズナブルなのはI型キッチンです。
オープンキッチンは手元が丸見えで少し隠したい方もいらっしゃると思います。
「I型キッチン+造作腰壁」
のご提案の場合、腰壁の高さをどれだけにするのが一番いいのでしょうか。
キッチン自体の高さは
800と850と900
ですよね。
その高さによっても勿論違ってきますが、どんな空間の見え方をするのかご紹介いたします。
それぞれ魅力は沢山です。
私個人的には空間を広くとり、かつ、手元に小さなコンセントを付けたいので1000ぐらいかなぁ~と思っています。
ちなみに自宅のキッチンは壁付けです。
ダイニングリビングの広さを重視してキッチンを壁付けにしました。
対面は今だに憧れです(*^^*)
ワンスターでは、リノベーションか、建て替え・新築した方がいいのか、迷われている方のお問合せもお待ちしております。
女性設計士との「家・暮らし」間取り無料相談会:今とこれからを考える 今では全国的にも、家を「リノベーション」して暮らす。という動きが多くなりました。住み慣れた家はリノベーションがいいのか、建て替えや新築が良いのか、あるいは中古物件をリノベーションするのか、どの家づくりが自分たちに合うのか迷う事はありませんか。 ご家族にとって最適な家づくりを見つける「家・暮らし」間取り相談会を開催します。『こんな暮らし(間取り)がしたい』というお声を軸に、環境面と予算面も踏まえながら、ご家族にとって最適な選択肢を導いていきます。 リノベーション・建て替え新築・中古リノベなど、どんな家づくりが自分たちには最適なのか迷われている方は、ぜひこの機会にお尋ねください♪ |
まずは「資料を取り寄せてみよう」そんな方はこちらからどうぞ♪ |