Nagi 自己紹介へ

カーテン

公開日:2023/09/18(月) 更新日:2023/09/28(木) 建築士 Nagiすべて

こんにちは!

 

先日、お施主様との打ち合わせにインテリアコーディネーターの方に入っていただいて、家具や照明、カーテンのご提案をしていただきました!

一緒にお話をきいていて、とても勉強になったので共有したいと思います!

 

まず、メインとなるLDKのレースカーテンから選びました。

海外のもので、標高が高く水が綺麗なところなので染色が綺麗なのだそうです!

確かに、見せてもらったサンプルはどれも絶妙な色合いが素敵でした

なんとなく、レースカーテンといえば白のイメージだったので、色のあるレースカーテンは新鮮でオシャレだな〜と思いました(*^^*)

同じカーテンでも、作られた国によって特色が違うのもおもしろいですね(^_^)

 

色やデザインが決まって、これで決定!かと思いきや、、、最後にヒダのとり方を決めました!

1プリーツ、2つ山、3つ山とあるそうで、

今回、LDKはスッキリ見せるために1プリーツカーテンにしました!

 

▲ワンプリーツ

スッキリした印象で、柄があるカーテンなら柄が見えやすく映える

▲2つ山

既製品でもよくある一般的なヒダで、無地でも柄物でも合わせやすく失敗しにくい。

▲3つ山

ボリュームがでて、重厚感・高級感がでる。遮光性・保温性も高まる。

 

 

ここも種類があって選べることを初めて知りました!

気になって家に帰って自分の部屋を見てみたら2つ山でした(*^^*)

カーテンって奥が深いなぁと感動しました(*^^*)

 

他にも照明や家具もご提案していただきましたが、どれもオシャレなものばかりでさすがだなぁと思いました(*^^*)

とっても勉強になるお打ち合わせでした!

ワンスターでは、リノベーションか、建て替え・新築した方がいいのか、迷われている方のお問合せもお待ちしております。

女性設計士との「家・暮らし」間取り無料相談会:今とこれからを考える

今では全国的にも、家を「リノベーション」して暮らす。という動きが多くなりました。住み慣れた家はリノベーションがいいのか、建て替えや新築が良いのか、あるいは中古物件をリノベーションするのか、どの家づくりが自分たちに合うのか迷う事はありませんか。

ご家族にとって最適な家づくりを見つける「家・暮らし」間取り相談会を開催します。『こんな暮らし(間取り)がしたい』というお声を軸に、環境面と予算面も踏まえながら、ご家族にとって最適な選択肢を導いていきます。

リノベーション・建て替え新築・中古リノベなど、どんな家づくりが自分たちには最適なのか迷われている方は、ぜひこの機会にお尋ねください♪

 

お家相談会

 

まずは「資料を取り寄せてみよう」そんな方はこちらからどうぞ♪

 

資料請求

 

25ページ (全118ページ中)