こんにちは^^
いよいよ週末には梅雨明けでしょうか。
雨の続く日々ですが、今日は、朝から戸建てフルリノベーションの現場へ行ってきました。
先週行った時は、このような状態。解体工事がなされ、床下や壁の中があらわになっていました。
そして今週。早速、大工さんによって床が張られていました。
こちらは、1階の「浴室」と「約4帖の洋室」になる部分です。
もう少し、縦長で大きく見てみましょう!
こちらが、先週ですね。
そして、、、
こちらが今日の様子です。
ちょうど、奥の床が張られている箇所が「約4帖の洋室」になる部分です。
そして、手前のオレンジ色の斜線部分が「浴室」となる部分です。
ご家族のこれからの暮らしに合わせて、間取りをリノベーションによって変更していきます。
親御さんの状況に合わせて、お子様の成長に合わせて、これから先の暮らしを愉しむために、話し合いを重ねていきます。
築年数はそれほど長くなく、基礎や柱なども良好な状態との事でしたが、耐震補強のために床下部分も工事がされていました。
もともとこのような「床束」でしたが、こちらも新しい状態になっていました。
これから、断熱材や建具設置、壁、天井、設備搬入、、、と工事が進んでいきます!
玄関外構部の打ち合わせなども終了し、本日は、現場を後にしました。
床が張られてくると、部屋の間取りが目に見えて分かるようになるため、ワクワク感が増してくる頃でもあります。
これからいよいよ、猛暑がやってきますね。
近隣の皆さまには何かとお世話になりますが、どうぞ宜しくお願い致します。
ワンスターでは、リノベーションか、建て替え・新築した方がいいのか、迷われている方のお問合せもお待ちしております。
女性設計士との「家・暮らし」間取り無料相談会:今とこれからを考える 今では全国的にも、家を「リノベーション」して暮らす。という動きが多くなりました。住み慣れた家はリノベーションがいいのか、建て替えや新築が良いのか、あるいは中古物件をリノベーションするのか、どの家づくりが自分たちに合うのか迷う事はありませんか。 ご家族にとって最適な家づくりを見つける「家・暮らし」間取り相談会を開催します。『こんな暮らし(間取り)がしたい』というお声を軸に、環境面と予算面も踏まえながら、ご家族にとって最適な選択肢を導いていきます。 リノベーション・建て替え新築・中古リノベなど、どんな家づくりが自分たちには最適なのか迷われている方は、ぜひこの機会にお尋ねください♪ |
まずは「資料を取り寄せてみよう」そんな方はこちらからどうぞ♪ |