先日、出勤中の電車内で年配の女性に声をかけられました。
「ちょっとお聞きしますが、この電車は〇〇へ行きますか」
普段降りない駅名だったので、すぐにスマホで検索。乗り換えなしにこのまま乗っていても大丈夫なことを確認し、「あと二駅乗ってもらったら着くので大丈夫です」とお伝えすると、ホッとされていました。
長らく電車には乗っておられず、でもどうしても今日は行きたい、行かないといけなくて・・・と、久しぶりの電車に、ご家族かご友人かの誰かに、この電車に乗ればいいと伝えられていたものの、不安だったようでした。
降りるタイミングが明確になり安心した女性は、それからポツポツと自分のことを話しだしました。年齢のことや普段のことなど・・・そして最後に「皆さんに助けられて、先程もあの方に席を譲って頂いて」と、恐縮そうにされていたのでした。
年齢をいくつ重ねても、人に助けられているという感謝の気持ちを持てる人でありたいなぁと思った朝でした。
ワンスターでは、リノベーションか、建て替え・新築した方がいいのか、迷われている方のお問合せもお待ちしております。
女性設計士との「家・暮らし」間取り無料相談会:今とこれからを考える 今では全国的にも、家を「リノベーション」して暮らす。という動きが多くなりました。住み慣れた家はリノベーションがいいのか、建て替えや新築が良いのか、あるいは中古物件をリノベーションするのか、どの家づくりが自分たちに合うのか迷う事はありませんか。 ご家族にとって最適な家づくりを見つける「家・暮らし」間取り相談会を開催します。『こんな暮らし(間取り)がしたい』というお声を軸に、環境面と予算面も踏まえながら、ご家族にとって最適な選択肢を導いていきます。 リノベーション・建て替え新築・中古リノベなど、どんな家づくりが自分たちには最適なのか迷われている方は、ぜひこの機会にお尋ねください♪ |
まずは「資料を取り寄せてみよう」そんな方はこちらからどうぞ♪ |