「ビフォーアフター」リニューアル
これまで、マンションリノベーションや一戸建てリノベーションのビフォーアフターの様子を、下記のように写真でお届けしてきました。
↓
(AFTER)
↓
(BEFORE)
ご自宅やご実家のリフォームやリノベーションをご検討中の方もご覧になっていた、この「ビフォーアフター」ページ!
リノベーションの完工後、設計士のsanaとともに1枚1枚アップさせて頂きながら更新を続けてきた中、このお声は大変ありがたい事でした。一方で、『写真が小さくて少し見えづらい』というご感想も一緒に頂く機会がありました。
見せ方を改良する
実は、リノベーション事例が増え、ビフォーアフターの更新を重ねるうちに、このお声を頂く前から同じような思いがありました。
『この見せ方で、ビフォーアフターの様子がしっかり伝わってるんだろうか』『どうしたらもっと見やすくなるだろうか』そんな風に感じ、まず初回の改良をしました。
改良❶「課題点をタイトルに明記する」
改良❷「リノベーション内容とリノベーションエリアを明記する」
この2点を整理しなおし、一番初めの【リノベーション事例】から全て是正していきました。
ただし、画像はそのまま継続して使用。幾分、見やすくなった感はありましたが、やっぱりどうもスッキリしない。そんな中、冒頭で記載したお客様からの『ちょっと写真が小さくて見えづらい』のお言葉を頂き、初めから検討してみることをしました。
ビフォーアフターを分かり易く
新しくなったビフォーアフターがこちら!
↓(一例)
■キッチン(旧:キッチンを90度角度変更&移設)
<キッチンリフォーム後> |
<キッチンリフォーム前> |
見えやすくなりましたでしょうか。
おもに、中古住宅✖リノベーションの施工事例をメインにご紹介させて頂いております。
続きは【リノベーションビフォーアフター】からご覧いただけます。
ぜひご覧になってみてくださいね!
ワンスターでは、リノベーションか、建て替え・新築した方がいいのか、迷われている方のお問合せもお待ちしております。
女性設計士との「家・暮らし」間取り無料相談会:今とこれからを考える 今では全国的にも、家を「リノベーション」して暮らす。という動きが多くなりました。住み慣れた家はリノベーションがいいのか、建て替えや新築が良いのか、あるいは中古物件をリノベーションするのか、どの家づくりが自分たちに合うのか迷う事はありませんか。 ご家族にとって最適な家づくりを見つける「家・暮らし」間取り相談会を開催します。『こんな暮らし(間取り)がしたい』というお声を軸に、環境面と予算面も踏まえながら、ご家族にとって最適な選択肢を導いていきます。 リノベーション・建て替え新築・中古リノベなど、どんな家づくりが自分たちには最適なのか迷われている方は、ぜひこの機会にお尋ねください♪ |
まずは「資料を取り寄せてみよう」そんな方はこちらからどうぞ♪ |