RC壁式構造の戸建て住宅フルリフォーム

北区W様邸

すべて|すべて

建築中レポート

1. 2023年07月07日
工事完工

工事完工

外部コンクリート復旧、アプローチの飛び石の新設が完了し、工事が全て完了致しました。寒い冬からはじまり長い期間完成をお待ち頂きありがとうございました。

2. 2023年07月06日
手すり取付

手すり取付

外部アルミ手すり取付が終了しました。

3. 2023年06月23日
アルミ庇

アルミ庇

塗装が終わり、外部のアルミ庇を取付しました。

4. 2023年06月23日
階段絨毯貼り

階段絨毯貼り

階段はもともと絨毯貼りだったのを新しく張り替えています。

5. 2023年06月23日
畳

和紙畳を納品しました。
ダークグレーで洋室にも合う雰囲気になり、アクセントクロスが際立って素敵な空間になりました!

6. 2023年06月23日
足場解体

足場解体

外部工事が終わり、外観があらわれました。既存の手すりの赤色が良いアクセントになっています!

7. 2023年06月23日
内部完成

内部完成

室内工事が完成しました。
残りは外構工事です。

8. 2023年06月09日
クロスパテ工事

クロスパテ工事

大工工事が終わるとクロス工事に入ります。
まずはボードジョイントのパテをします。

9. 2023年06月09日
階段ホール

階段ホール

階段はコンクリート壁に直接クロスを貼るため、全面パテ処理をしています。

10. 2023年06月09日
アクセントクロス

アクセントクロス

畳コーナーには黄色のゾウのクロスを貼っています!お子様が喜ぶクロスですね!

11. 2023年06月09日
ポスト交換

ポスト交換

既存の塀に埋め込まれていたポストを交換しました。

12. 2023年06月09日
キッチン設置

キッチン設置

キッチン設置を行いました!

13. 2023年05月29日
2階造作

2階造作

2階のフリースペース部分には洋服の収納が出来る可動棚を設けています。

14. 2023年05月29日
パイプハンガー

パイプハンガー

2階のフリースペースと1階の収納庫内の収納の可動棚の間隔を揃え、別の場所でも使えるようにしました。

15. 2023年05月29日
TV台造作

TV台造作

TV台はタモの集成材で造作しています。
下にレコーダー類を置くことが出来るように天板には配線を通す穴を開けています。

16. 2023年05月29日
家電置場造作

家電置場造作

カップボードとして家電置場を造作しました。

17. 2023年05月29日
洗面台造作

洗面台造作

洗面台カウンターも集成材にて造作しました。
小物置場は三角にカットして良いアクセントになりました!

18. 2023年05月29日
対面カウンター

対面カウンター

キッチン前にはカウンターを造作し、食事はカウンターでします。雰囲気をあわせてウォールナット色に塗装をしました。
お手持ちの椅子にあわせて着色せず、クリア塗装の棚部分も残しています。

19. 2023年05月22日
屋上防水

屋上防水

屋上の防水工事を進めています。既存コンクリートの上にシートを敷きその上から防水処理をしています。

20. 2023年05月22日
屋上防水2

屋上防水2

立ち上がり部分が既存の下地が剥離してポロポロと落ちてくるところがあったためメッシュシートを張りその上から防水処理をしています。

21. 2023年05月22日
屋上防水3

屋上防水3

屋上防水下塗りが終わりました。

22. 2023年05月10日
バルコニー防水下地

バルコニー防水下地

2階のバルコニーの防水の下地準備をしています。サッシ下は防水を立ち上げるために合板で立ち上がりを作っています。バルコニー先端も少し木下地で立ち上げて防水処理を行います。

23. 2023年05月10日
フロア貼り

フロア貼り

こちらは2階のフロアです。
二階は明るい木目色です。

24. 2023年05月10日
洗濯機部分床組

洗濯機部分床組

洗濯機の配管の都合により部分的に床上げをしています。

25. 2023年05月10日
二階寝室

二階寝室

二階寝室はフローリング貼りが終わり仕上げ物の養生をしています。フローリング張りが終わった部分に関しては石膏ボード張りを進めています。

26. 2023年05月10日
トイレ

トイレ

階段下にトイレを計画していますが、奥は勾配天井のため少し低くなっています。背面は塞いで手前にトイレを設置する予定でしたが、スペースを有効に使用するためにカウンターにしてトイレ背面にはペーパー類を置くことが出来るように工夫しました。

27. 2023年05月10日
外部左官仕上げ

外部左官仕上げ

外部の塗装を行うために左官で平滑にしています。

28. 2023年05月03日
窓枠取付

窓枠取付

室内の窓枠の取付をしています。

29. 2023年04月27日
玄関

玄関

玄関の床組も終了しています。
玄関からキッチンにかけてはフロアタイルを貼るため、構造用合板の上にラワンベニアを貼ります。

30. 2023年04月27日
パーティクルボード

パーティクルボード

床下地に使用しているパーティクルボードは継手は少しあけて貼ってきいます。乾燥伸縮により擦れたりすると床なきの原因になるため少し隙間を設けています。

31. 2023年04月24日
1階床下地

1階床下地

1階床下地にかかっています。
置き束の上にパーティクルボード(木材の小片を接着剤と混合し熱圧成形した木質ボード)の上に根太を転がし根太間に断熱材を敷き詰めています。その上から構造用合板、仕上げのフローリングを貼っていきます。

32. 2023年04月24日
床断熱材

床断熱材

床の断熱材には厚み約40のスタイロフォームを敷き詰めています。

33. 2023年04月21日
サッシ廻りのモルタル補修

サッシ廻りのモルタル補修

サッシのまわりをモルタルにて形成しています。

34. 2023年04月21日
屋上補修

屋上補修

屋上の手すりがあった位置に束石があったのを撤去したため欠けている部分をモルタルにて補修しています。

35. 2023年04月21日
モルタル笠木復旧

モルタル笠木復旧

屋上への階段部分のモルタル笠木が割れていた部分の補修を行いました。

36. 2023年04月21日
外部通路モルタル補修

外部通路モルタル補修

階段下部分にはもともとトイレがありましたが、天井が低いことと段差があるため移動し、階段下は屋外通路にして裏へ外からアクセス出来るようにしています。

37. 2023年04月17日
サッシ廻りモルタル詰め

サッシ廻りモルタル詰め

サッシまわりにモルタルを詰めています。
とろづめと言われており、外壁とサッシの間をモルタルをつめて塞いでいます。

38. 2023年04月15日
洗面所fix窓

洗面所fix窓

2階の屋外通路の足元に洗面所のfix窓があります。外からは見えないように型ガラスになっています。

39. 2023年04月15日
玄関ドア

玄関ドア

サッシ取付の最後は玄関ドアの取付です。
サッシが納品されるまでの間長らく合板で施錠していたのでやっと鍵で施錠が出来るようになりました。
本体は傷防止のため養生は貼ったまま工場中は使用し、工場用キーにて施錠します。工事用キーは鍵部分が通常よりも短くなっており、工事が完了した際、本鍵をさすと工場用キーは使用できなくなる仕組みです。

40. 2023年04月15日
躯体面下処理

躯体面下処理

階段区画は通路幅が狭くなってしまうため、木下地や断熱材は施工せずにコンクリート躯体に直接クロスを貼るという選択をしました。
既存のクロスの下紙が残っていたので霧吹きで水をかけながら下紙を捲り凹凸をなくしていっています。

41. 2023年04月14日
サッシ吊り込み

サッシ吊り込み

サッシ枠の取付溶接が終わり障子本体を吊り込みします。
腰窓やちいさな窓は当日に吊り込みをしますが、掃き出し窓のサッシが大きく重量がある部分は下枠が下がらないように木材で支えを作ってから本体を吊り込みします。

42. 2023年04月14日

サッシ取付溶接

今回は、木造ではなくRC造のため、窓枠サッシを取付ける前準備として溶接を施していきます!

43. 2023年04月13日
サッシ取り付け下地

サッシ取り付け下地

サッシ廻りの開口枠を木で作った部分はサッシ取付の溶接の際の木材保護のため板金で覆って保護しています。

44. 2023年04月13日
サッシ 外額縁仕様

サッシ 外額縁仕様

外額縁仕様のサッシを使用しているため、サッシ取付前に額縁の取り付けをして、本体取付前の準備をします。

45. 2023年04月13日
サッシ水切り

サッシ水切り

サッシ下端には水切りがついています。

46. 2023年04月13日
サッシ枠取付

サッシ枠取付

サッシの取付準備が終わるとまず、サッシ枠の取付をします。上下左右均等になるようにレーザーで位置をみながら調節しています。

47. 2023年04月13日
2階掃き出し窓

2階掃き出し窓

2階の大きな掃き出し窓はバルコニーの防水処理との取り合いで、取付位置を少し上げて跨ぎ高さを作っています。左側は外壁との入隅になるため雨仕舞が悪くなるため、少しサッシサイズを調整して袖壁を作りました。

48. 2023年04月10日
サッシ取付前の準備

サッシ取付前の準備

サッシ取付をする前の準備として必要箇所のみですが開口部に取付下地を作っていきます。

49. 2023年03月13日
ユニットバス設置

ユニットバス設置

ユニットバスの設置が終わりました。

50. 2023年03月03日
開口部塞ぎ

開口部塞ぎ

もともとのサッシがあり、改装後窓を無しに変更する部屋の塞ぎを進めています。

51. 2023年02月27日
外壁下地処理

外壁下地処理

外壁の補修や塗装を行いやすくするため凹凸等を削り平滑にしています。

52. 2023年02月11日
吹付け断熱材

吹付け断熱材

RC造のため気密性は木造住宅よりもよいため、断熱材の厚みは新省エネ基準に相当する厚みで設定しています。

53. 2023年02月10日
断熱材吹付け下処理

断熱材吹付け下処理

外周部の木下地と2階床下地が終わりました。断熱材吹付け施工のために、養生をしています。ビニール養生をし、手前の下地にはテープを貼っています。

54. 2023年02月04日
外周部下地工事

外周部下地工事

コンクリート間仕切りに木下地組をしています。外周部は新たに断熱材の吹付け、内部間仕切りは配線移動が可能となります。

55. 2023年02月04日
下地工事

下地工事

こちらは二階洋室です。

56. 2023年01月19日
サッシ取り外し

サッシ取り外し

外部解体に伴い、解体と同時に大工さんにより開口部分の借り塞ぎをしています。

57. 2023年01月19日
開口部塞ぎ

開口部塞ぎ

合板で全て窓を塞いでしまうと室内が暗くなり作業がしにくいため部分的に半透明のパネルで塞いでいます。

58. 2023年01月19日
外壁貫通

外壁貫通

階段下の元トイレがあった位置は外部通路にするために外壁を一部貫通しています。
ハンドクラッシャーという機械で少しずつ圧をかけてコンクリートを割っています。

59. 2023年01月19日
外壁貫通

外壁貫通

開口部の両サイドはカッター切りをしてから斫っています。裏側へアクセスしやすくなりました。

60. 2023年01月19日
大工工事

大工工事

内部では天井下地組みも進められています。

61. 2023年01月11日
解体終了

解体終了

躯体のコンクリートむき出しの状態まで解体が終了しました。

62. 2023年01月11日
外部解体

外部解体

工事が進めやすいように車の乗り入れが出来るように先に外部解体をしたため、乗用車一台、軽自動車一台停めることができるようになりました。門がなくなり外回りスッキリとしました。

63. 2023年01月11日
足場設置

足場設置

本日足場設置を行いました。サッシや屋外手すりの解体を行います。外部窓まわりの解体の前に先に外壁高圧洗浄をする予定です。

64. 2022年12月20日
内部解体

内部解体

内部解体も並行して行います。解体初日はばらすだけで搬入は次の日になるため本日は現場内に保管してあります。分別や積み込みやすいよう、種類ごとに固められています。

65. 2022年12月19日
外部解体

外部解体

新年より本格的に開始するRC造の戸建てリフォームの解体工事が始まりました。まずは、工事中の駐車場確保のため、外部解体をしています。